ONE PIECE104巻分のまとめ!~フォクシー海賊団編~

ONE PIECE104巻分のまとめ!~フォクシー海賊団編~

11月4日に104巻が発売されたONE PIECE。

コミックス派も週刊誌派も、これからの展開に備えて、一緒に振り返ってみませんか?

この記事では、デービーバックファイトの戦いをまとめています。

※アニメ派の方、未読の方はネタバレも含まれますので、ご注意ください。

巻三十三 “DAVY BACK FIGHT!!(デービーバックファイト)”

海賊取り合いゲーム

デービーバックファイトとは、海賊が海賊を取り合うゲーム

敗戦における3か条があり、要約すると以下の通りとなります。

  • デービーバックファイトで奪われたものはデービーバックファイトで取り返す。それ以外の方法は認めない
  • 敗戦し選ばれた船員は、勝った船の船長に忠誠を誓う
  • 奪われた印(海賊船のマークなど)は2度と掲げることが出来ない

これらを守れなかった者はデービー・ジョーンズのロッカーに捧げる。

デービー・ジョーンズとは、悪魔に呪われ今も海底に生きているという伝説がある海賊です。

海底のイメージ

1回戦

1回戦の出場者は、麦わらの一味からはナミ・ウソップ・ロビンです。

種目はボートレース!

敵の船はサメ、さらにフォクシー海賊団による妨害の銃弾が降りかかり、レースは圧倒的に麦わらの一味に不利な状況です。

しかし、ナミ・ウソップ・ロビンは各々の能力を活かし、ゴール間近で逆転リードします。

そこに現れたのはフォクシー海賊団の船長フォクシー。

フォクシーはノロノロの実の能力者で、彼のノロノロビームに当たると動きがゆっくりになります。

ナミ・ウソップ・ロビンと彼女らが乗る船はノロノロビームに当たってしまい、動きがゆっくりとなり、その隙にフォクシー海賊団はゴール!

勝者に選ばれたのは船医チョッパーです。

チョッパーは泣きながらフォクシー海賊団へ行きますが、ゾロの喝で泣き止みました。

酒瓶をドンッと振り下ろして喝を入れるゾロのイメージ

2回戦

2回戦はゾロとサンジが戦います。

本来出場予定のチョッパーがフォクシー海賊団に取られてしまった為、2対3の戦いとなります。

チームワークに難ありな2人が挑むのは、グロッキーリング!

チームの1人に球の役割を振り、その球をリングに叩き込んだ方が勝ち!

麦わらの一味はサンジが球に、フォクシー海賊団は魚人と巨人のハーフの背が高いビッグバンが球に選ばれました。

最初はゾロとサンジが人数をものともせず優勢でした。

しかし、フォクシー海賊団は武器が禁止の競技にも関わらず武器を使いだします。

審判はフォクシー海賊団の一員の為、共謀しており反則にはなりません。

武器を使用する3人は、モンスターバーガーという必殺技を繰り出します。

満身創痍のゾロとサンジでしたが、相手の技を利用して1人2人と敵を倒していき、ゾロがビッグバンをリングに倒して勝利!

チョッパーを取り戻します。

3回戦

最後は大将戦、ルフィ対フォクシーの対決です。

戦いの舞台はフォクシー海賊団の船上。

ルフィは頭にアフロを被り勝負に挑みます。

ルフィが被ったアフロのイメージ

フォクシーの戦い方は、船上にある罠とノロノロビームを組み合わせた戦術。

ルフィはじわじわとフォクシーにダメージを与えるも、自身も大きなダメージを追います。

ついには全身を焦がされてしまいます。

倒れ伏すルフィ、しかしルフィは立ち上がります。

命がけで仲間を守る為、ルフィは拳を構えます。

巻三十四 “「水の都」ウォーターセブン”

巻三十四 “「水の都」ウォーターセブン”

決着!

何度も立ち上がるルフィ。

攻撃を食らった何度目かで、勝利を確信します。

その後、フォクシーはノロノロビームを繰り出しますが、のろくなったのはなんとフォクシーでした!

ルフィが勝利を確信した時、床に鏡の破片が落ちていたのです。

鏡の破片のイメージ

鏡の反射でノロノロビームが当たりのろくなったフォクシーに、ダメージを与えたルフィ。

場外ではカウントが始まります。

0になったのと同時のタイミングで、フォクシーは船の外へ落ちていきます。

勝者ルフィ!

無事、仲間を守り切りました。

勝者の権利

勝者としてルフィがフォクシー海賊団に要求したのは海賊旗です。

しかし帆が無くては航海できないからと、ルフィが帆に新しいシンボルマークを描きました。

これからフォクシー海賊団は、このシンボルを掲げて航海することになります。

デービーバックファイト、これにて閉会です。

貰ったフォクシー海賊団の海賊旗を手に、ルフィ達はおっさんとシェリーの元に報告へ行きます。

ありがとうと笑顔で笑うおっさんは、一味をもてなそうと家へ戻ろうとしました。

一歩踏み出すと大きな人にぶつかります。

その人物は立ちながら寝ているようでした。

謎の男に戸惑う一味、中でもロビンはひどく動揺していました。

謎の男も、ロビンのことを知っているようです。

謎の男の正体とは、いったい誰なのでしょうか?!

まとめ

フォクシー海賊団との戦いは、これにて終了です!

現れた謎の男は、これから麦わらの一味とどのように関わってくるのでしょうか?

続きが気になる方はぜひ、原作をチェックです!